竜の霊廟

一介のオタク

【EDH構築案】ナカティルの最下層民、アジャニ

はじめに

突然ですが、自分がマジックで一番好きなプレインズウォーカーはアジャニです。

まず筋骨隆々で隻眼の獅子獣人というデザインがかっこいい。さらにストーリーで語られた灯の覚醒、ボーラスとの対峙を経て現在では多くのプレインズウォーカーを導く立場となる……という、優しさと強さを併せ持つ精神性も非常に魅力的だと思っています。

団結のドミナリア以降ではファイレクシアの潜伏工作員に堕ちてしまい、よりによってメインキャラを退場させるという業を背負いましたが、ケーブル剥き出しの姿に自分の中の何かが目覚めそうな気がしてそれはそれで良きでした。その後ウキウキでテーロスに赴き、旧友のブリマーズと仇敵のヘリオッドをまとめて完成化させていたのには笑いましたね。

ストーリー終盤では灯を保持したまま完成化から復帰しており、今後はおそらく生かされてしまった側としての悔恨や罪の意識を背負っていくのでしょう。ウィザーズの性癖が窺えます。

まあそんなこんなでマジックのストーリーも新章へ。今後は各セット1枚しかプレインズウォーカーを収録しない、という方針によりカードとしての登場はかなり先になるだろう……と思っていたのですが。

なんと突如、モダンホライゾン3への収録が発表されました。

第一面が白単色の伝説のクリーチャー、第二面は赤白のプレインズウォーカーということで統率者に指定できるデザイン。過去に何度か「アジャニが統率者にできればなあ」と思っていたこともありましたが、ここに来て公式から答えがお出しされました。

新しい統率者を考えてはモチベが続かず、壁殴りコマンダーことアルカデスの完成度に匹敵するようなデッキを探しあぐねていた身にしてみれば、まさに寝耳に水というもの。何日かあれやこれや考えて、ある程度形になったのでちょっとした解説も添えて放流しようと思います。記事は投稿時点、リストは随時変動あり。24/03/15追記

統率者

Ajani, Nacatl Pariah/ナカティルの最下層民、アジャニ (1)(白)

伝説のクリーチャー ― 猫(Cat) 戦士(Warrior)

ナカティルの最下層民、アジャニが戦場に出たとき、白の2/1の猫(Cat)・戦士(Warrior)・クリーチャー・トークン1体を生成する。

あなたがコントロールしていてこれでない1体以上の猫が死亡するたび、「これを追放し、その後、オーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。」を選んでもよい。

1/2

 

Ajani, Nacatl Avenger/ナカティルの報復者、アジャニ

〔赤//白〕 伝説のプレインズウォーカー ― アジャニ(Ajani)

[+2]:あなたがコントロールしている各猫の上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。

[0]:白の2/1の猫・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうしたとき、あなたがナカティルの報復者、アジャニでない赤のパーマネントをコントロールしている場合、1つを対象とする。これはそれに、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。

[-4]:各対戦相手はそれぞれ、自分がコントロールしていて土地でないパーマネントの中からアーティファクト1つとクリーチャー1体とエンチャント1つとプレインズウォーカー1体を選び、その後、残りを生け贄に捧げる。

3

デッキの方向性

アジャニ自身は2/1の猫を引っ提げて戦場に出て殴りつつ、猫が死亡したら変身、強化・展開・除去の三拍子揃った忠誠度能力でボードに干渉するデザイン。

プラスの兼ね合いで猫シナジーをまとまった数揃えたいし、自然と殴りがメインになる。±0で手数を増やしつつダメージを飛ばしたいので、赤のパーマネントもある程度数がいる。マイナスはリセットボタンとしても詰めでも使えそうだけど、使用圏内になると集中して落とされそうな気もする。

固有色が赤白で殴り、緑の猫シナジーは使えない。じゃあどんな猫がいるのっとGATHERERで検索をかけた結果……カジュアルな装備品風味に落ち着いた。

勝ち筋

コンバット一択。

殴り切るというよりは細かく刻んでいって勝ちを拾うのが理想。

いくつかピックアップ。

  • 頭蓋骨絞め

トークンにつけてドローに変換、同時にアジャニを変身させる。変にサクリ台を入れるとそれはそれで歪むので、ほぼこれ一択といっていい。

  • ジアーダの贈り物、ラクシオール

変身後に装備して統率者ダメージ狙い。エルズペスと並んでフレーバーもいい。

  • 敗残のレオニン

毒殺狙い。練達の職人、レヤブと組み合わせたい。

  • アクローマの意志

統率者がいれば飛行警戒二段攻撃絆魂破壊不能プロテクションすべての色。

マリガン基準

土地2枚+マナ加速+装備品

引きに応じて適度に緩める

リスト

マナ加速

1.厚顔の無法者、マグダ

2マナで殴りながら加速できる赤のパーマネント。他に何枚かドワーフもいるのでロード能力も役に立ちそう。宝物5つは厳しいが持ってくる先は豊富。

2.風雲船長ラネリー

3マナ速攻で殴りながら加速できる赤のパーマネント。マグダもそうだが伝説サポートを受けられる。

3.モックス・アンバー

軽い統率者で使わない手はない。変身前のアジャニを参照すると白しか出ないので注意。

4.極楽のマントル

本体0マナ、装備1マナでクリーチャーを極楽鳥にする。装備品シナジーを期待。

5.太陽の指輪

無色だが2マナ出る。お財布に優しい。

6.バネ葉の太鼓

アジャニをタップして2tにもう1アクションできる。マグダとも好相性。

7.秘儀の印鑑

色マナが出る。お財布に優しい。

8.ボロスの印鑑

無色マナを色マナに変換。2色デッキなので使いやすいはず。

9.精霊信者の剣

ダメージを通すと基本土地1枚をタップイン、殴りながら加速できる装備品。わずかながら修整も入るのが嬉しい。

10.確信のタリスマン

色マナが出る。自力でマナを出せるのが偉い。

11.アイレンクラッグ

無色マナが出る。さらに伝説のクリーチャーが出れば装備品になれる。お得感がすごい。

12.ニッサの欲動、苦茨

精霊信者の剣が1マナ重くなり生体武器になった。殴りながら加速できる。

13.伝説の秘宝

3マナファクトだが、伝説のクリーチャーをタップするとさらにマナを出せる。軽めの伝説が多いので役に立つ。

14.饗宴と飢餓の剣

土地を起こせるので加速にカウント。装備品としてそもそもが使いやすい。

15.天使の幼獣

呪文や能力の対象にすると毎ターン育っていき、+1/+1カウンター3つで飛行を得る。装備品やアジャニのプラスと好相性。

16.耐え忍ぶカー、ケンバ

自身や猫が戦場に出るたび装備品を1つつけられる。さらに装備品がついているクリーチャーに修整を与え、マナを払えば自力で猫を用意できる。至れり尽くせり。

17.獅子の飾緒

墓地対策を兼ねつつサイズアップし、換装で装備品にもなれる猫。便利。

18.敗残のレオニン

感染持ち。毒殺狙い。練達の職人、レヤブと組み合わせたい。

19.金属ミミック

猫カウント。トークンが頭蓋骨絞めで死ななくなるので注意。

20.オレスコスの王、ブリマーズ

殴りながら猫を増やせる。3/4と素のサイズも良好。

21.王の摂政、ケンバ

装備品をつけていれば放っておくだけで猫が湧く。ただ少々タイミングが遅め。

22.群れの王

他の猫に+2/+1修整を与える。シンプルで良き。

23.クチルの側衛

3つのモードと瞬速持ち。占術が一番取り回しやすそう。

24.雄牛のやっかいもの

猫かつドワーフ。一巡して残っていればまず5/5くらいには育つ。

25.鎧の空狩人

飛行持ち、殴るとトップ6枚を見てその中から装備品を踏み倒す。4マナかつ攻撃誘発と重めなので、できれば速攻をつけたい。

26.放浪の騎士、バーラン

装備品を集約してムキムキになれる。アニメイラスト版は高すぎる。

27.黄金のたてがみのジャザル

9割方フレーバーでの採用。能力を使うならX=4以上は欲しい。

28.威厳あるカラカル

出た時猫を2体引き連れ、絆魂と修整まで与える。その分全除去には注意。

装備品関連

29.鍛冶場主、コル

微弱ながら除去への耐性を付与。修整も他のカードと重なれば馬鹿にならない。ドワーフであり、赤のパーマネントでもある。

30.純鋼の聖騎士

白のダブルシンボルが若干きつめ。定着して金属術を達成したときは凄まじいことになる。

31.上級建設官、スラム

貴重なアドバンテージ源。これもドワーフ

32.石鍛冶の神秘家

任意の装備品をサーチ、マナを払ってタップで踏み倒し。さすがのパワー。

33.練達の職人、レヤブ

装備品がついていれば二段攻撃を得る。毒殺や統率者ダメージのお供に。これもドワーフで赤のパーマネント。

34.フェイの血筋のケラン

出来事で武器庫の開放を内蔵。クリーチャーとしては装備品をつけるごとに全体強化する。1枚で装備品と装備先を用意できる器用なカード。

35.石切りの巨人

本体5マナ、マナを払ってタップでデッキから装備品を踏み倒し。素で警戒を持つことに今気づいた。5マナ払うだけの価値はありそう。

36.鋼打ちの贈り物

白1マナで装備品をサーチ。シンプルに強い。

装備品

37.ジアーダの贈り物、ラクシオール

変身後に装備して統率者ダメージ狙い。エルズペスと並んでフレーバーもいい。

38.影槍

修整と絆魂トランプルでダメージレースを優位に。そういやこれもエルズペス関連。

39.頭蓋骨絞め

トークンにつけてドローに変換、同時にアジャニを変身させる。変にサクリ台を入れるとそれはそれで歪むので、ほぼこれ一択といっていい。

40.微光レンズ

ミラディンのために! 持ち装備品。軽い上毎ターンドローを稼げる。出てくるレベル・トークンは赤のパーマネントなのも嬉しい。

41.稲妻のすね当て

速攻付与要員。被覆が装備品の重ねがけとかち合うので、速足のブーツと入れ替えを検討中。

42.スカイクレイブの大鎚

根本原理環境のスタンでよくお世話になりました。修整値も大きく飛行が偉い。

43.ゴンドールの王冠

息切れ防止に統治者ギミックを使ってみたくて入れた1枚。伝説を後出ししないといけないのが若干気になる。

44.ナザーンの槌

破壊不能でガンガン殴っていける。後続の装備品も取り回しやすくするが、本体は4マナと素で唱えるにはやや気になるサイズ。

45.エンバレスの宝剣

エンバレス算で軽くなる。毒殺や統率者ダメージのお供に。

サーチ

46.帝国の徴募兵

おおかたのクリーチャーはサーチできる。ケランや石鍛冶から装備品にもアクセス。タフ1なので使い切ったら頭蓋骨絞めしておくと無駄がない。

47.悟りの教示者

ファクトかエンチャントをトップへ。序盤であればマナ加速、後から引いたら装備品でゴリ押しを。

48.ギャンブル

確定サーチ後ランダムに1枚捨てる。これが絶対必要、という局面で打つよりは択を増やす程度に思っていたほうが精神衛生上良い。

49.栄光の探索

この構築では3マナ払って伝説をサーチするカード。だいたいの装備品もサーチできる。

戦闘関連

50.アクローマの意志

統率者がいれば飛行警戒二段攻撃絆魂破壊不能プロテクションすべての色。

51.騎士の団結

2体以上で殴ると1枚引ける。殴りながらリソースを補充できる貴重なカード。

52.苦々しい再会

出たときに1枚捨てて2枚引く。1マナ払ってサクると速攻も与えられる便利カード。

53.夜明けとともに

速攻を与えるエンチャント。伝説のクリーチャーに+1/+0修整を与えるおまけが肝心。

除去

54.流刑への道

55.剣を鍬に

白1マナのクリーチャー除去。バネ葉などと構えておくとかなりそれっぽい。

56.稲妻のらせん

9割方フレーバー。アジャニイラストのものを採用。

57.過大な贈り物

3マナ万能除去。猫を軽く受け止めるサイズの象を与えてしまうのに注意。

58.混沌のねじれ

3マナ万能除去。ただし相手のトップから何かが飛び出してくる可能性あり。

耐性

59.ボロスの魔除け

3つのモードを持つ。全体破壊不能が特に有用。

60.偏向はたき

早くから統率者が戦場にいるので打ちやすい。

61.巧みな隠蔽

全体追放やマイナス修整、生け贄などから身を守れる。

アジャニ

62.復讐のアジャニ

63.暴君への敵対者、アジャニ

64.群れの力、アジャニ

9割方フレーバー。とはいえ、色の合うものの中から実用に耐えそうなものをピックアップしている。

おまけ

65.末裔の怒り

クリーチャーが戦闘ダメージを与えると、それをサクってトップから1枚ずつ公開、同族を戦場に出す。アジャニが変身しつつ猫トークンを元手に新たな猫を展開できるが、殴った後なので4マナの本体とあわせるとやや悠長か。他に入れたいカードがあれば抜けていきそう。

土地

66.~69.冠雪の山

70.~76.冠雪の平地

精霊信者の剣、苦茨、虹色の眺望用に基本土地は多めに取っている。栄光の探索を考慮しなければ氷雪でなくて良い。

77.~81.フェッチランド各種

82.虹色の眺望

余裕があれば入れられるだけ入れておきたい。

83.戦場の鍛冶場

85.感動的な眺望所

86.針縁の小道

87.聖なる鋳造所

88.灼陽大峡谷

89.優雅な談話室

2色ランド。赤マナの要求は緩め。諜報ランドが本当に優秀。

90.真鍮の都

91.統率の塔

5色ランド。あるだけで安心感が違う。

92.マイコシンスの庭

ファクトのコピーになれる土地。饗宴と飢餓の剣あたりが狙い目だと思う。

93.皇国の地、永岩城

94.反逆のるつぼ、霜剣山

魂力土地。アンタップインなのがありがたい。

95.エンバレス城

96.ミナス・ティリス

どちらも戦闘関連の能力付き。アンタップインも可能、嬉しい。

97.鳥獣保護区

シナジー。これも抜けていきそうな予感。

98.エメリアの呼び声

99.髑髏砕きの一撃

土地カウント。

おわりに

楽しみすぎて爆速で書き上げました。なんでこれ入ってないの、とかこっちのがいいよ、とかいろいろありそう。

とはいえまだ発売まで3~4ヶ月くらいありますし、ここからもっと練っていこうかと思います。赤と白のピッチサイクルも未発表ですしね。それではまた。

 

24/03/15追記

練っている間に入れ替わりがかなりあったのでまとめておく。

Out

1 天使の幼獣

1 鍛冶場主、コル

1 オレスコスの王、ブリマーズ

1 王の摂政、ケンバ

1 風雲船長ラネリー

1 雄牛のやっかいもの

1 放浪の騎士、バーラン

1 黄金のたてがみのジャザル

1 末裔の怒り

1 極楽のマントル

1 ゴンドールの王冠

1 暴君への敵対者、アジャニ

1 群れの力、アジャニ

1 鳥獣保護区

まぁせやろなというか、ほぼアジャニの変身と+2能力ぐらいでしか猫を参照しないということがわかってきたので猫が減る。主に有用なetbや常在型能力を持たないやつから。

アジャニも減る。フレーバーは尊重したいが復讐のアジャニも正直ラインギリギリといったところ。

 

In

1 離反ダニ、スクレルヴ

1 サラ・ジェーン・スミス

1 ゴブリンの技師

1 托鉢する者

1 稲妻

1 完璧な策略

1 武器庫の開放

1 ファイター・クラス

1 白の木に花開く

1 精神石

1 名誉に磨り減った笏

1 完全化の杖

1 血染めのぬかるみ

1 沸騰する小湖

代わってユーティリティカードの類を投入。

ゴブリンの技師、ファイター・クラスは赤のパーマネントでもありアジャニの裏面でダメージを飛ばせるようになる。

軽い伝説生物は秘宝やモックスアンバーとも相性がいい。そのあたりを見込んで笏も投入。

中でも想像以上に良かったのが完全化の杖

アンタップ以外ではライフのみの支払いでいいのがストレスフリー。大抵マナを出すかドローするかだが、増殖でアジャニの忠誠度をそっと増やしたり、猫トークンを粉砕することでアジャニを強制的に変身させたりできる。

サンダージャンクションの赤白カードにも期待。